2021年1月12日から放送がスタートした上白石萌音主演『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』
初回の平均視聴率(世帯)は11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したらしいですが、
設定を聞いた時から感じていた。
映画『プラダを着た悪魔』のパロディーではないかと。
観てみたら・・・
まさにその通りでした。
●ドS上司
●24時間仕事の鬼
●カリスマ編集長
●おしゃれで完璧
●みんなのあこがれのポスト
これ、映画『プラダを着た悪魔』でメリル・ストリープが演じた鬼編集長と同じじゃない?
映画『プラダを着た悪魔』は、ジャーナリスト志望の地味系主人公が、華やかなファッション雑誌の編集長アシスタントとして採用されたことから、仕事に恋に悪戦苦闘しながらも、『みんなのあこがれの仕事は私のしたかった仕事なのか?』と苦悩しながら自分探しをする物語。
『オー!マイボス!恋は別冊で』は、安定志向を持つ主人公である田舎娘が、東京のファッション誌の編集長の雑用係に採用されたことから、『自分にとって本当に大切なものを見つけ、夢を持って前を向いて生きていくまで』をテーマに展開され、仕事に恋に悪戦苦闘しながらも成長していく主人公の姿が描かれる物語らしい。
もうリメイクじゃん。
むしろ、リメイクって言ってくれた方がすっきりするレベルじゃん。
違いは、キャストの年齢が少し下げられていることと、登場する関係キャストが多いくらい。
キャストが多いのは、2時間映画を連ドラにするために増やしただけ、だろうし。
ストーリーはいつの時代でも通用する内容だけど、だからこそ残念に思えて仕方がない。
菜々緒さんの王道ドSキャラっていうのは気持ちよさそうだけど、私としては来週以降も観るか?はちょっと微妙なドラマです。
放送後一週間はTVerで観れます。
それ以降は
にて。